人材・組織ナレッジ

遊技機入替を競い合う全国大会 その熱き戦いの先に何があるのか

遊技台取付け技術の競技化

遊技機入替を競い合う全国大会 その熱き戦いの先に何があるのか

本記事は『Amusement Business Answers』(2025 AUTUMN Vo.1 No.4)に掲載中です。

遊技機入替作業を競技化した「iスポーツ競技大会」は、技術を競い合う場として、年々注目を集めている。今年11月12日に開催が決定した「i-1 GRAND-PRIX 日本シリーズ2025(今回大会)」も大いに盛り上がりそうだ。本競技の魅力や、参加を通じて得られた経験について、2024大会(前回大会)で3位入賞を果たし今回大会も参加意欲を見せる、『エクス・アリーナ東京』のばねってぃ選手に語っていただいた[文中敬称略]

取材・文:田口智義(一般社団法人日本iスポーツ機構 理事長)

ーまず、前回大会に参加して感じた、iスポーツの魅力についてお聞かせください。
ばねってぃ パチンコ店の現場で働く人にとって、遊技機の入替は重要かつ頻度の高い業務のひとつです。iスポーツは、これまで日の当たらなかった入替作業に光を当て、どれだけのスピードと精度で取付けや取外しができるのかを、他店のスタッフと競い合える場です。フロント業務のメイン、花形ともいえる接客のコンテストやアイドル店員のコンテストなど、若いスタッフにスポットが当たることはありましたが、基本として閉店後に行われる、裏方になりがちな入替作業にスポットが当たる大会はこれまでありませんでした。年代や性別を問わず、私たちが日々行っている業務のモチベーションアップに繋がる競技であるという点。これこそが最大の魅力だと感じています。

ー前回大会では3位という素晴らしい結果でした。事前準備や本番で工夫されたことはありますか?
ばねってぃ 実は、大会出場が決まってから、遊技機メーカーさんのオフィスで練習をさせてもらいました。店舗、会社の代表として参加するわけですから、気合入りますよ(笑)。ぶっつけ本番では不安があったので、かなり練習を積みました。見た目以上に台枠が重く、慣れていないと驚くほどです。大会本番では練習で学んだ効率的な持ち方や作業手順を工夫することで、コンマ数秒を削ることができたのです。ただ、予選ではタイムが良かったものの、決勝では緊張してしまい、焦って正規の手順を一部省略してしまいました。その結果、減点されて3位に…いや、本当に悔しかったです。優勝するには、コンマ何秒の違いを生む創意工夫と、正確な作業を両立させる丁寧さが求められてきます。

ー前回大会に参加された経験を日々の業務にどのように活かされているのでしょうか?
ばねってぃ 前回大会に参加して、「普段の入替作業からスピードと正確さを強烈に意識して取り組まなければならない」、ということを痛感しました。今では、電動ドライバーでビスを抜く時も、ネジが落ちてしまうようなわずかなタイムロスをなくすために、持ち方や手の添え方を工夫しています。どのような作業工程で進めるのが最も早く、正確に完了できるのか、試行錯誤の繰り返しです。これらの創意工夫と追求は、日々の入替作業の効率を上げるだけでなく、店舗全体の業務改善にも繋がっています。iスポーツの大会に参加するには「入替検定2級」を取得する必要があるのですが、この問題を解く際も、これまでの経験から得た知識が役立っています。車の免許試験のように引っ掛け問題が多いのですが、何度も挑戦することで知識が定着し、実務にも活かせるようになりました。

ー大会参加後に社内やお客様からどのような反応がありましたか?
ばねってぃ 前回大会で3位に入賞したことは、社内でも良い影響をもたらしました。本部の社員や上司の方々から「すごいね」「そんなに早かったんだ」と声をかけてもらうようになり、社内が盛り上がったことで、現場スタッフのモチベーションアップにも繋がりました。SNSでの反響も大きかったです。大会当日は、自店が運営するX(旧Twitter)のインプレッションが通常時の6倍にも跳ね上がり、多くのフォロワーやお客様から「3位入賞すごいですね」といったお声をいただきました。この盛り上がりの体験を踏まえて、自店の入替作業をライブ配信したところ、普段のライブ配信の4倍以上にあたる人が視聴してくれました。営業時間帯には目にすることのできない景色、パチンコ店の裏側の作業を見て、「こんなふうにパチンコ台の入替をしているんだ」「台の裏側はこんなふうになっているんだ」と興味を持ってもらえたようです。この大会は、普段パチンコを打たない人たちにも業界の魅力を伝える良い機会だと感じました。

ー最後に、今回大会への意気込みについてお聞かせください。
ばねってぃ もちろん、目指すは優勝です。前回大会の予選で記録された最速タイムは1分38秒でした。私も練習ではそのタイムを出せるので、今回はそのタイムを安定して出せるように、さらに練習を重ねて再現性を高めています。優勝には、コンマ数秒を削るための工夫と練習量が不可欠です。ライバルたちも、手の添え方を工夫したり、利き手ではない手で作業するなど、細部にまでこだわっていました。入替作業は、私たちパチンコ店のスタッフにとって、日々の業務の基礎です。その基礎を極め、この大会を通じて業界を盛り上げることに貢献できればと思っています。

ー取材を終えて
田口 大会を通じて沢山の方々のモチベーション向上など、お役に立てている事が本日の対談で知る事が出来ました。とても嬉しいです。今後も皆様のお役に立てるように競技大会を継続してまいります。

一般社団法人日本iスポーツ機構
WEB https://i-sports.or.jp/

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれないコメントは表示できません。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員登録
会員登録